この状態から作った太刀と笏を取り付けていきます。
袖口などは手を仕上げてからでないと掛かれないため順番に・・・
手は表情豊かで難しい部分です。普段見ているようでも頭には入っていないものです。
自分の手を見ながら少しずつ彫り出していきます。
(←)握った左手を先に、そして笏を挿せるように右手も彫り込む
手を仕上げて笏を持たせるとこのようになります。これだけでも印象が違って見えます。
ちなみに小指は笏の元の後ろにいって親指と小指、人差し指と中指と薬指の三本で笏を持っています。