火焔光背の続きになります。
糸鋸を使って輪郭で抜いたら彫りの工程です。鑿で荒彫りをしていきます。
光背は横から見ると真っ直ぐではなく内側にカーブを描いており、若干包み込むような感じになっているので、はじめにしゃくるように鑿ではつっていきます。